Scroll Top
People

お客様に寄り添い、共に成長する

Interview 02

O.M.

2017年入社 – 開発第2部 – キャリア採用

Question 01
SD2に入社したきっかけ・理由を教えて下さい。
この会社に入社する前にどんな経験を積んでいましたか?

前職では、スポーツ施設を運営する会社で、都内のスポーツセンターにて受付業務、接客、アルバイトの育成担当をしておりました。
幅広い年代の利用者や同僚、アルバイトと様々な会話を重ねたことで、コミュニケーション能力を大いに磨くことができました。
SD2に入社したきっかけは、前職では早朝や休日も含めたシフト制で働いていたため、結婚や人生の節目で退職する女性が多く、私自身も長く勤務できる職場を探していた時期に、ご縁があり社長専務からお声掛けいただいたことです。
業界未経験であることに不安はありましたが、自分にもできる業務があると信じ、思い切って入社を決意しました。

Question 02
現在担当している業務及び、仕事のやりがいについて聞かせて下さい。

私の業務は幅広い業種のシステムに携わり、主にOS周りの運用を担当しています。
具体的な業務内容としては、定常業務、セキュリティ対応、管理者ID管理、データ修正、OS関連の障害対応、調査、および保守業務を実施しています。
これらの業務に加えて、スケジュール管理やクライアント側との作業スケジュール調整、さらには開発メンバーとのコミュニケーションも重要な役割を果たします。
定常業務は一見地味に見えますが、システムの異常を早期に察知しエスカレーションすることで、障害を未然に防ぐことができます。
このような取り組みによって、起きる可能性があった障害を未然に防げた際には、自分のポジションが大きな役割を果たしていると実感できます。
また、システムに関する知識や対応経験を活かし、タスク管理やスケジュールの組み立てを行い、実際の作業が計画通りに進行し、タスクが滞りなく完了した際には、自分の経験が役立っていると感じます。

Question 03
会社、チーム内の雰囲気はどうですか?
同僚とのコミュニケーションで大事にしている事は?

私は現在、客先に常駐しているため、自社全体で顔を合わせる機会は年に数回程度ですが、決起会や忘年会、BBQなどのイベントが定期的に開催されています。これらのイベントでは、年齢に関係なく社員同士が笑顔で会話できる環境が整っています。
チーム内の雰囲気は非常に風通しが良く、リモートワークを基本とするため、同じチームでも直接会う機会は月に1度程度です。
しかし、毎日朝夕に5~10分程度、Zoomを使用して報告会を行い、顔を合わせてコミュニケーションを図っています。
報告会では主に作業の共有や実績報告を行いますが、雑談も頻繁に交わされます。チームメンバーは20代、30代、50代と幅広い年代の4名で構成されており、とても仲が良く、プライベートな話や悩み相談にも応じてもらっています。
業務中は主にチャットを使用してコミュニケーションを取ることが多いため、文章はわかりやすく簡潔にすることを心がけています。
また、Zoomでの直接会話も活用し、認識のズレが生じないよう努めています。

Question 04
SD2で働く魅力とは何ですか?また、今後の目標を教えて下さい。

当社の最大の魅力は、風通しの良さにあると思います。
物腰の柔らかい社員が多く、人見知りな私もすぐに馴染むことができました。
また、コミュニケーションを大切にしている会社であり、年に数回、社長との1on1ミーティングがあります。直属の上司に業務の提案を行うと、「いいね、やってみよう!」と部下の意見に耳を傾けてくれたり、「こうするともっと良くなるかも」と的確なアドバイスをいただけるため、主体的に仕事に取り組むことができます。
有給休暇についても、チームメンバーで作業を分担し調整することで、長期休暇を取得できる協力体制が整っています。
私の今後の目標は、まずは任されているシステムの安定運用をさらに磨き上げることです。その上で、現在進行中の運用業務の自動化に対応し、保守業務や新たな学びを深めてスキルアップを図っていきたいと考えています。

Schedule
1日のスケジュール

9:00

在宅勤務開始

9:05

朝会
当日の作業スケジュール確認や連絡事項の共有を行います。

10:00

定常作業・問合せ確認
午前はメールチェックや自分が担当している
システムの定常作業を中心に実施。

12:00

昼食
在宅勤務の際は自宅で昼食をとります。
※出社している場合には、会社近くのお店でチームメンバーと一緒に昼食に行きます。

13:00

会議、定常作業、事務作業
午後は保守部隊との会議や、担当システムの定常作業、事務作業を実施します。
月の中頃は、システムのメンテナンス対応が主となり、他部署のメンバーとの作業調整やスケジュール管理業務が多くなります。

17:25

夕会
スケジュールに沿って各自が担当しているシステム毎の作業報告を行います。
また、会議での共有事項や依頼作業の有無、翌営業日、週末の作業スケジュール確認も行います。

17:30

業務終了

Message
このインタビュー記事を読まれている求職者の方へのメッセージをお願いします。

SD2には業界未経験者が多く在籍しており、優れたプログラマーやソフトウェア開発者も多くいるため、スキルアップができる環境が整っています。
業務に慣れるまでは大変に感じることもあるかもしれませんが、それはどの会社でも同じことです。
その時期を乗り越えた後は、自分にとって働きやすい環境へと変えていくことができます。
業界未経験者であっても経験者であっても、これまでの経験を活かせる業務が必ずあります。どうぞ思い切って新たなチャレンジに飛び込んでみてください。

Question 05
休日の過ごし方・休日の楽しみ方など教えて下さい。

私はインドア派で、基本的に家でゆっくり過ごすことが多いです。
午前中は家事を行い、余った時間には様々なジャンルの映画やテレビを鑑賞したり、ゲームをして過ごしています。
主人と休みが合う時には、二人で買い物に行き、その後外食を楽しむこともあります。

Other People
その他の社員
先輩インタビュー

ひと言メッセージ。
ひと言メッセージをココに。

H.N. 2022年入社 – 開発第3部

先輩インタビュー

ひと言メッセージ。
ひと言メッセージをココに。

Y.D. 2024年入社 – 開発第1部

ENTRY
募集要項・エントリー

ソフトウェア設計事務所では、更なる業容の拡大を目指し積極的に「新卒採用」「キャリア採用」を行っています。
ご応募をお考えの方は、以下よりご応募ください。
後日、採用担当者よりご連絡いたします。